コンテンツへスキップ
あなたのお店にVポイントを導入するならVポイント加盟営業代理店 san-anVポイント加盟営業代理店 san-an

Vポイントの
活用事例

業種別活用例

Vポイント導入の目的は様々です。店舗なら「来店促進」「リピーター客の囲い込み」などがありますが、
Vポイントは商品の販売に対して付与するだけでなく様々な業界、サービスにご利用いただけます。

ここでは、業種ごとにVポイントの導入例をご紹介します。

掲載の事例以外にも、さまざまな業種でご利用いただけます。

提携をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 「プロパンガス」でVポイント!

    ポイント付与例

    ご契約者様の毎月のガス料金やガス器具販売代金、200円につき1ポイント

    「プロパンガス」でVポイント!

    規制緩和でインフラの自由化が進み、消費者は自由に契約会社を選択できるようになってきました。ガス業界も他の業界も顧客獲得のためのサービスの向上や差別化が必至です。また新規顧客獲得だけでなく、現在契約中の顧客の満足度を上げ、いかに継続させるかも課題。Vポイントサービスには一括付与できる仕組みがあるので月額利用料金に対してポイントを付与することが可能です。月々のご利用量に応じてポイント付与することで、使えば使うほどポイントが貯まるメリットを契約者様に提供できます。Vポイント提携店であることで他社との差別化にもつながります。
    他に、水の定期販売、ケーブルTV、スクール、スポーツジムなど毎月一定利用がある業種、他社との差別化が難しい業種にも応用できます。

  • 「古紙回収」でVポイント!

    ポイント付与例

    回収する古紙・古布1Kgにつき1ポイント

    「古紙回収」でVポイント!

    購入金額に対してのポイント付与だけでなく、引き取るものの重さに応じて付与する事もできるという例です。今まで普通ゴミで捨てていたものをVポイントに交換することで利用者にもメリットがあり、集客、リピーターを増やすきっかけにもなります。Vポイント提携店であることで知名度もアップ。資源を大切にする環境への配慮にもなり、企業イメージアップにもつなげられます。

  • 「ゴルフ練習場」でVポイント!

    ポイント付与例

    ①精算カード(ICカード)へのチャージ 
    ②スクールレッスン料金 
    ③会員登録の際の年会費

    「ゴルフ練習場」でVポイント!

    今提供しているサービスに既に一定の特典が付いている場合でも、プラスαのメリットとしてVポイントが効果的です。全国の提携店で使えるVポイントも同時に貯まることで練習場の利用回数アップにもつなげられます。設定変更でポイント倍率UP付与も可能で、シーズンに合わせたポイントアップ企画、キャンペーンなどご利用者さまへのサービス企画なども立案しやすくなります。

  • 「学習塾」でVポイント!

    ポイント付与例

    ①入会時にポイント付与 
    ②お友達紹介でポイント付与 
    ③講座終了でポイント付与
    ④決められた目標クリアで付与 
    ⑤通塾で毎回ポイント付与

    「学習塾」でVポイント!

    入会時やお友達紹介に対して何か特典を付けたい、生徒が目標をクリアしたら何かご褒美をあげたい、そんな時にWebや地域提携店などで利用できるTポイントをご利用ください。従来の方法ではコストや手間がかかりすぎている場合など、Tポイント付与にまとめることで改善可能です。また「1回の通塾で1ポイント付与」など、コツコツ貯められるユニークな付与設定も使えます。知名度の高いTポイント提携で、生徒募集の広告にもご利用ください。

  • 「カルチャースクール」で
    Vポイント!

    ポイント付与例

    スクール受講料、教材費のお支払い200円につき1ポイント

    「カルチャースクール」でVポイント!

    「近隣で同内容のカルチャースクールがいくつかあり、差別化したい」といったケースでもVポイントサービスをご利用いただけます。独自のポイントを運用したり、キャンペーンなどの企画運営にかかっていた手間が省けるほか、Vポイント提携店としてチラシやWebサイトで告知・宣伝することで生徒数UPが期待できます。

  • 「スキー場や海の家」で
    Vポイント!

    ポイント付与例

    チケット購入に対してポイント付与

    「スキー場や海の家」でVポイント!

    スキー場や海の家など来場シーズンが限られる施設では、自店でしか使えない独自ポイントはユーザーにとって魅力が薄いためあまり効果が期待できません。全国の提携店で使えるVポイントなら、様々な地域から来るご利用者様が利用しやすいため、集客につながります。またチケット購入などにポイントを付けるだけでなく、CRM(顧客管理)機能で独自のクーポン発行が可能ですので、次回使える割引クーポンを発行して、一度来場していただいたお客様のリピート率を上げる施策も可能です。

  • 「病院(保険適用外の自由診療)」でVポイント!

    ポイント付与例

    保険適用外診療の受診料に対してポイント付与

    「病院(保険適用外の自由診療)」でVポイント!

    Vポイントサービスは、保険診療や処方箋薬の販売にはご利用いただけませんが、保険適用外の診療や物品の販売へのポイント付与にはご利用いただけます。

    【Vポイントをご利用いただける例】

    • 保険適用外の診療
      (人間ドッグ/健康診断/美容整形/インプラント/ホワイトニング 等)
    • 物品の販売(歯ブラシ/歯磨き粉/コンタクトレンズ 等)
    • その他病院が運営する店舗(食堂/売店 等)
    売店への導入には一定の審査がございます。

ポイント付与の例

ポイント付与のしかたを工夫することで、Vポイントサービスをより効果的な集客・販促ツールとしてご活用いただけます。
ここでは販促施策やキャンペーンの実施例をご紹介いたします。

  • 「雨の日や月曜日などは、Vポイント2倍」で来客数ダウンを改善!

    対象

    飲食店、シューズ販売店、美容室 など

    「雨の日や月曜日などは、Vポイント2倍」で来客数ダウンを改善!

    天候不良の日や日曜・祝日の後など、客足が減りがちな日にはポイントを倍付けする施策を実施。普段から店舗やWebサイトなどで「雨の日はVポイント2倍!」「毎週月曜日はVポイント3倍!」などと、しっかり告知することで、集客の改善につながります。

  • 「まとめ買いでVポイント2倍」でお得感を訴求!客単価アップに成功!

    対象

    家具、雑貨、ベビー用品、ディスカウントストア、食品、宅配・ケータリング など

    「まとめ買いでVポイント2倍」でお得感を訴求!客単価アップに成功!

    比較的来客が多い時期に、期間限定でまとめ買いを促すキャンペーンを実施。「3個以上購入でVポイント2倍!」や「3,000円以上購入でVポイント3倍!」など、お得感を訴求することで、キャンペーン期間中の客単価アップを図れます。

  • 「Vポイント30倍キャンペーン」で閑散期の集客改善と売上アップ!

    対象

    クリーニング店、観光、旅行代理店、スクール など

    「Vポイント30倍キャンペーン」で閑散期の集客改善と売上アップ!

    季節により来客数に大きな波があるサービスでは、閑散期の集客が課題となります。特に来客数を増やしたい時期に、インパクトのある高倍率のポイントを付与するキャンペーンを実施。来客数と売上のアップにつながるだけでなく、Vポイントサービス提携店であることを強く印象づけ、認知も図れます。

  • 「独自クーポン発行」で再来店率と購入単価アップ!

    対象

    旅館、ホテル、温浴施設、整体、マッサージ、ネイルサロン、カラオケ、アミューズメント など

    「独自クーポン発行」で再来店率と購入単価アップ!

    レシートを発行できるVポイント専用端末をご利用の場合、店舗様独自のクーポンを発行できます。特典内容も独自で設定可能です。例えば「次回来店でVポイント3倍!」というクーポンで再来店を促したり、「施設内の売店や食堂利用でVポイント3倍!」というクーポンで施設内の購買にお得感を与えるなどして、リピート率や施設内での販促に活用できます。

  • 「プレゼントポイント」で見込客の獲得数を増やす!

    対象

    ハウスメーカーショールーム、住宅展示場 など

    「プレゼントポイント」で見込客の獲得数を増やす!

    ショールームや住宅展示場への来場者に「アンケート記入で300ポイント!」など、ポイントをプレゼントすることで、アンケート取得率がアップします。アンケートに答えてくれた見込客に対して、さらに「商談で○○ポイント」「現地調査で○○ポイント」などの特典を付ければ、受注に至るまでのフックとして有効です。

弊社では、Vポイントを導入して効果的に活用していくための施策や、告知方法などアドバイスいたします。
Vポイントサービス導入をご検討の店舗様はお気軽にご相談ください。